環境生物化学研究所のSDGs宣言

SDGs Declaration

HOME SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
SDGsの達成に向けた取組みを行っていく事を宣言します。

sdgsロゴ画像
sdgsロゴ画像

SDGs宣言

「環境関連分野におけるお客様の悩みに対し、相手の立場に立って考え、解決を通じて人と事業と組織の輪を広げ、
未知なる悩みに挑戦し続ける」 をモットーに、私たちの地球を未来へ残すためにSDGsに賛同し、
持続可能な社会の 実現に向けた積極的な取組みを行ってまいります。

2023年2月13日
株式会社環境生物化学研究所
代表取締役 久我 和之

SDGs取組に向けた4本の柱

働きがい

社員一人一人が仕事に対して高い意欲を持ち、
自己実現の場として働きがいを感じられる環境を目指します。

具体的な取組
  • 資格取得費用の補助、資格手当付与制度の整備
  • 健康診断の受診率100%
  • 各種休暇を取得しやすい風土づくり
  • ハラスメントやジェンダー平等に関する研修や勉強会の実施
SDGs単体ロゴ04 SDGs単体ロゴ08
SDGs単体ロゴ04 SDGs単体ロゴ08

地域貢献

地域の未来を支えるため、誰もが住み続けられる地域づくりに努めます。

具体的な取組
  • 地元高校へ企業説明会やインターンシップの受入れ
  • 高齢者の再雇用
  • 地域の福祉・スポーツ等に対し、協賛・寄付や活動への参画
SDGs単体ロゴ11 SDGs単体ロゴ17
SDGs単体ロゴ11 SDGs単体ロゴ17

環境課題に対する
コンサルティング・技術支援

未来の地球環境を守るため、環境課題解決の支援に努めます。

具体的な取組
  • リサイクル製品の性能向上試験
  • 工場排水浄化の効率化試験
  • 工場での作業環境の改善コンサルティング
  • 再生可能エネルギー分野の環境課題解決に係る取組強化
SDGs単体ロゴ09 SDGs単体ロゴ12
SDGs単体ロゴ09 SDGs単体ロゴ12

環境問題への取組

CO2排出抑制や環境アセスメントを通して、
持続可能な社会の実現に取組みます。

具体的な取組
  • LED化の推進
  • ハイブリッドカーの導入
  • 事業の環境への影響を予測し、負荷が最小限になるよう事業者に提案
SDGs単体ロゴ07 SDGs単体ロゴ13
SDGs単体ロゴ07 SDGs単体ロゴ13

上記、4本の柱が、私たちがより良い未来を築くための行動の指針です。
私たちは、SDGs達成に向けた世界的な取り組みの一翼を担い、
積極的に変化を生み出していきます。

SDGs宣言書